よい仕事おこしネットワークは、全国の信用金庫が連携したビジネスマッチングサイトです。

  • TOP
  • トピックス

TOPICSトピックス

2023年8月1日 相模原市と包括的連携協定締結
7月20日(木)に相模原市と地域活性化に向けた取組みで協力するために包括的連携契約を締結致しました。
 締結に際し相模原市内に支店のある5信金の取引先の商品を、ふるさと納税の返礼品に登録することで、取引事業者の商品PRと、新規販路開拓に繋げて参ります。

資料(PDF)  

2023年8月1日 柏崎市「柏崎わさびエールお披露目式」‼
7月20日(木)羽田イノベーションシティ内「よい仕事おこしプラザ」にて、新潟県柏崎市とよい仕事おこしフェア実行委員会は、連携プロジェクトとして新潟県柏崎市の「日本海石地わさび」を使って醸造したクラフトビールが完成したことから、お披露目式を実施致しました。

資料(PDF)  

2023年8月1日 雲南市「山椒エール仕込み式」‼
7月12日(水)羽田イノベーションシティ内「よい仕事おこしプラザ」にて、島根県雲南市とよい仕事おこしフェア実行委員会は、連携プロジェクトとして島根県雲南市のスパイスプロジェクトで商品化に力をいれている「山椒」を使ったクラフトビールを醸造する事となり、仕込み式を開催いたしました。
9月12日に完成予定です。

資料(PDF)  

2023年8月1日 矢祭町「ラズベリーエール」仕込み式を開催
2023年6月26日(月)よい仕事おこしフェア実行委員会と連携先の福島県矢祭町は羽田ハイシティー内、よい仕事おこしプラザにて、連携プロジェクトとして矢祭町の特産品である「ラズベリー」を使ったクラフトビール「矢祭町ラズベリーエール」の仕込み式を行いました。
8月17日に完成予定です。

資料(PDF)  

2023年8月1日 三条市「こくわエール仕込み式」‼
6月7日(水)羽田イノベーションシティ内「よい仕事おこしプラザ」にて、新潟県三条市とよい仕事おこしフェア実行委員会は、包括連携を締結いたしました。
連携プロジェクトとして新潟県三条市の特産品である「こくわ」を使ったクラフトビールを醸造する事となり、仕込み式を開催いたしました。
8月上旬頃に完成予定です。

資料(PDF)  

2023年6月6日 柏崎市「わさびエール」仕込み式を開催‼
2023年5月23日(火)よい仕事おこしフェア実行委員会と連携先の新潟県柏崎市は羽田ハイシティーにて、連携プロジェクトとして柏崎市の特産品である「わさび」を使ったクラフトビール「柏崎わさびエール」の仕込み式を行いました。

資料(PDF)  

2023年6月6日 羽田「日本一周マルシェ』開催‼
よい仕事おこしネットークの拠点である、羽田イノベーションシティの施設イベント「HICity初夏キャンペーン」の一環の「日本一周マルシェ」が5月20日(土)と21日(日)に行われ、連携先自治体と当金庫取引先企業が15ブース出展し、マルシェが開かれ沢山の来場がありました。

資料(PDF)  

2023年6月6日 長門市 「長門ゆずきちエール」披露目式‼
5月16日(火)山口県長門市とよい仕事おこしフェア実行委員会は「よい仕事おこしネットワーク」連携プロジェクトとして、山口県長門市の特産品である柑橘系果物「長門ゆずきち」を使ったクラフトビール「長門ゆずきちエール」の仕込みを行い、今回完成したことからお披露目式を開催いたしました。

資料(PDF)  

2023年4月10日 「ZAMAひまわりエール完成お披露目式」
3月28日(火)羽田イノベーションシティ内「よい仕事おこしプラザ」にて、神奈川県座間市とよい仕事おこしフェア実行委員会は、連携プロジェクトとして神奈川県座間市の市花である「ひまわり」の種を使ったクラフトビールが完成したため「ZAMAひまわりエール」お披露目式を開催いたしました。

資料(PDF)  

2023年4月10日 宮古市「紫蘇エール完成お披露目式」‼
3月25日(土)宮古市市民交流センター多目的ホールにて、岩手県宮古市とよい仕事おこしフェア実行委員会は、連携プロジェクトとして岩手県宮古市の特産品である「紫蘇」を使ったクラフトビールが完成したため「紫蘇エール」お披露目式を開催いたしました。

資料(PDF)  

2023年4月10日 長門市「長門ゆずきちエール仕込み式」‼
3月13日(月)羽田イノベーションシティ内「よい仕事おこしプラザ」にて、山口県長門市とよい仕事おこしフェア実行委員会は、連携プロジェクトとして山口県オリジナル柑橘の「長門ゆずきち」を使ったクラフトビールを醸造する事となり、仕込み式を開催いたしました。
5月16日頃に完成披露式を行う予定です。

資料(PDF)  

2023年2月27日 奈良県立医科大学と包括的連携協定締結
2月27日(月)よい仕事おこしフェア実行委員会と、奈良県立医科大学・一般社団法人MBTコンソーシアムは、相互に協力し医学知識を基に地域の活性化と産業の振興を図るため、包括的連携・協定体制の構築を図ることに合意しました。
信用金庫のお客様向け軟骨伝導イヤホンを金融機関窓口や地方自治体窓口に広めていく為、まずは「よい仕事おこしフェア実行委員会」の当金庫と奈良中央信用金庫が先行して窓口に設置することが発表されました。

資料(PDF)  

2023年2月20日 長井市・西川町「わが街自慢元気応援企画」
2月20日(月)羽田イノベーションシテイー内「よい仕事おこしプラザ」にて、山形県長井市・西川町とよい仕事おこしフェア実行委員会は、連携プロジェクトとして大手バイヤーとの「食品リモート商談会」及び、首長によるシンポジウムと特産品・観光案内の発表と名産品の展示と販売会を行いました。
また施設内レストランにて地元食材メニューを提供する等の盛り沢山のイベントが実施されました。

資料(PDF)  

2023年2月7日 「ZAMAひまわりエール」仕込み式を開催
2023年2月7日(火)よい仕事おこしネットワーク連携先の神奈川県座間市との締結記念共同プロジェクトとして、座間市の特産品である「ひまわりの種」を使った「ZAMAひまわりエール仕込み式」を羽田イノベーションシティー内「よい仕事おこしプラザ」にて開催いたしました。
佐藤弥斗座間市長と座間市のマスコットキャラクター「ざまりん」がビールの仕込み式に参加し、地域をPRする地域連携プロジェクトを実施いたしました。

資料(PDF)  

2023年1月31日 「じゃがいもエール」完成お披露目会‼
1月31日、よい仕事おこしネットワーク連携先の長崎県諫早市との締結記念共同プロジェクトとして、諫早市の特産品である「じゃがいも」を使ったクラフトビールの「じゃがいもエール」完成お披露目会を羽田イノベーションシティ内「よい仕事おこしプラザ」にて開催いたしました。
長崎県より、じゃがいもを提供頂いた有限会社ウシロダ商事の後田様と諫早市大久保市長に会場にお越しいただきました。
 完成した商品は長崎アンテナショップ「日本橋 長崎館」と諫早観光物産コンベンション協会他諫早市内酒店や飲食店にてお買い求めができます。

資料(PDF)  

2023年1月28日 くまモンファン感謝祭2023
1月14日(土)、15日(日)よい仕事おこしネットワーク連携先の熊本県東京事務所主催の「くまモンファン感謝祭2023㏌ TOKYO」に“よい仕事おこし”フェアー実行委員会が協賛し、地元である蒲田の日本工学院専門学校にて熊本の魅力や物産・観光等の情報を発信し大田区の皆様に周知致しました。

資料(PDF)  

2023年1月11日 システムメンテナンスのお知らせ
2023年01月11日(水)04:00~06:00
バージョンアップのためシステムメンテナンスを行います。

システムメンテナンスの間は、よい仕事おこしネットワークを利用することが出来ません。
大変ご迷惑をお掛け致します。

資料(PDF)  

2022年12月26日 2022“よい仕事おこし”フェア開催
2022年12月6日(火)12月7日(水)の2日間、東京ビッグサイトにて「2022“よい仕事おこし”フェア コロナに負けるな 大商談会」が開催されました。
開催に当たり開会式には、小池東京都知事や秋葉復興大臣をはじめとした沢山のご来賓の方々を迎え、盛大に行われました。

2022年12月26日 2022よい仕事おこしフェアフィナーレ!
2022年12月6日(火)12月7日(水)東京ビッグサイトにて行われた「2022“よい仕事おこし”フェア コロナに負けるな 大商談会」は、沢山の来場者を迎え大盛況のうちに終える事が出来ました。
閉会式には、野田聖子衆議院議員にもご出席いただき、華々しく閉会しました。

2022年12月26日 大商談会開催し沢山の来場者で賑わった!
2022年12月6日(火)12月7日(水)東京ビッグサイトにて、よい仕事おこしネットワークを通じ、全国の253の信用金庫が協賛し464企業が出展。ものづくり、食品、観光・連携の447ブースでBtoBの商談形式のビジネスフェアが行われました。